フラフープ遊び
ゆり組さんが集まった特定室で、
先生がフラフープを並べています。
何が始まるのか、みんなワクワク
先生が「赤!」と言ったら赤のフープに
「白!」と言ったら白のフープに
身体のバネを使って、思いっきり
横向きにジャンプして移動します
保育参加に来てくださっていた
お父様やお母様にも先生役を
やっていただきましたよ
「赤の次は・・・赤!」
「「「ええーっ!?」」」
パパ先生やママ先生の巧みな
引っかけ問題もあったりして、
おおはしゃぎの子ども達
最後はお母様も一緒にジャンプ!!
さて、次は何をするのかな・・・?
「7人ずつのチームを作ってみよう!」
先生の声かけに、はじめは2人3人で
手をつないで小さなグループを作って
あっちに行ったりこっちに行ったり・・・
合体したり離れたりしながら、
最後は7人ずつのチーム作りに成功
フラフープをバトン代わりに、
チーム対抗リレーの始まりです
お父様やお母様のいる場所まで
チームメイトと手をつないでダッシュ!
フラフープを受け取ったら、
次のメンバーに渡して交代します。
「優勝は・・・赤チーム!!」
「「「やった~」」」
大盛り上がりの楽しい時間となりました
保育参加週間にお越しいただいた
保護者の皆さま、それぞれのクラスで
子ども達との触れ合いや
絵本の読み聞かせなどなど、
ご協力ありがとうございました