新聞紙、びりびり!!
びりびりびりー!!
たんぽぽ組さん、新聞紙あそびを
楽しんでいる真っ最中です
自分達でビリビリ破ったり、
丸めてポーンと投げたり、
ちぎった新聞紙を先生が雨のように
降らせてくれたり・・・
みんな大はしゃぎで遊んでいます♪
「おともだちにも、どうぞ♡」
「なんて書いてあるのかしら?」
「新聞紙のおふとん、きもちいい~!」
「遊び疲れちゃった・・・ちょっぴり休憩」
お友達と一緒だと、なーんでも面白い
笑顔いっぱいのたんぽぽ組さんです
びりびりびりー!!
たんぽぽ組さん、新聞紙あそびを
楽しんでいる真っ最中です
自分達でビリビリ破ったり、
丸めてポーンと投げたり、
ちぎった新聞紙を先生が雨のように
降らせてくれたり・・・
みんな大はしゃぎで遊んでいます♪
「おともだちにも、どうぞ♡」
「なんて書いてあるのかしら?」
「新聞紙のおふとん、きもちいい~!」
「遊び疲れちゃった・・・ちょっぴり休憩」
お友達と一緒だと、なーんでも面白い
笑顔いっぱいのたんぽぽ組さんです
本日、ゆり組とこすもす組で
英語であそぼうがありました♪
講師の先生が来ると
大喜びな子どもたち☆
元気よくお歌をうたうことが
できました!
あれあれ、、、?可愛いらしい
ギターの先生が
いますよ♡
そして、
いろんな色の紐を使った遊びを
楽しんでいました☆
「ブルーはどこだろう…?」と
一生懸命考えています。
トラックの荷台に紐を載せて…
「あ、待って待って」と
嬉しそうに追いかけていました。
最後にみんな楽しみにしている
絵本の時間!(^^)!
いろんな動物に興味津々の
子どもたち☆
動物、何匹いるかな?
「ワン、ツー、スリー…」と
英語で数えることができました。
梅雨の中休みも終わってしまい、
また雨の日が続いていますね。
中庭のトマトも傘をさしています
でも、恵みの雨のおかげで、
みんなで育てているお野菜にも
だんだん実がついてきましたよ
まだまだ成長中なので、さわらず
優しく見守ってくださいね
◇ ◇ ◇
中庭のお花も、今が花盛りです
白百合や紫陽花もとっても綺麗です
・・・
めずらしいお客さんを発見
子ども達の、雨音にも負けない
元気いっぱいの声に惹かれて、
遊びに来てくれたのかもしれませんね
梅雨の晴れ間をぬって、
ゆり組さんのかけっこタイムです
やる気満々のスターティングポーズ!!
男の子たち、スタートが待ちきれず
ワクワクでピョンピョンしています笑
どのお友達も、みんな一生懸命
頑張って走っていますね
運動会もとっても楽しみです!
そして、そんなゆり組さんを
中庭から応援していたのは・・・
小さな可愛い”すみれ組応援団”!!
頑張るお兄さんお姉さんの姿を
食い入るように見つめています
来年には、あんな風にみんなで
かけっこできるようになってるかな
ゴールテープを渡してもらい、
ご満悦のすみれ組さんでした
21日、金曜日にゆり組・こすもす組で
英語であそぼうがありました!
まずはゆり組さん♪
初めての英語であそぼうに
興味津々な様子です(^^♪
「ここ?」「あっちかな」と考えながら
いろんな動物をのせることが
できていました!
次はこすもす組!
「ハロー、ビー!」と元気よく
挨拶することができていましたよ☆
いろんな動物を英語で学ぶことができました!
講師の先生のことがだいすきなこすもす組。
先生と楽しそうにお歌を歌っています♪
最後は恒例の絵本タイム!
「また来てね~!」と元気よく
手を振っていました。
雨降りの日も、子ども達は楽しく
室内遊びで盛り上がっています
今日は、もも組さんが一列に並んで・・・
「よーい、どん!!」
元気よくかけっこスタート
ゴールで待っている大好きな先生を
目指して、みんな猛ダッシュです!!
続いてはハイハイ競走
赤ちゃんの頃を思い出したのか(?)、
みんなとっても上手でした♪
最後はワニさん歩き競走
初めての動きに戸惑いながらも、
ニコニコ笑顔で思いっきり楽しむ
可愛いもも組さんでした
【 おまけ 】
『ゆすの里』からやってきた
カラフルなこいのぼり君が、
事務所前でスイスイ泳いでいます
さくら組さんと学童クラブさんが
アレンジした素敵なお花も
一緒に飾ってありますので、
ぜひご覧になってくださいね
「えー?何これー??」
「ボクにもさわらせて!」
先生が持ってきてくれた緑色の
お野菜に、みんな興味深々です
実はコレ、職員のお家の庭で実った
大きな『そらまめ』なんです
「じゃあ、この『そらまめ』が出てくる
みんなの大好きな絵本を読もうね!」
と、先生が読んでくれたのは・・・
「そらまめくんのベッド」です
「本物のそらまめくんのベッドも
絵本と一緒でフワフワなんだね」
本物のそらまめと絵本を見比べて、
「へぇ~!」「ホントだー!」と
いつもよりグッと身近に感じた様子で
大好きな絵本に聞き入っていましたよ
本日、5月のお誕生会がありました!
まずは、すみれ・たんぽぽ・もも組の
お友だち☆
季節にちなんだ
可愛いこいのぼりのマイクで
笑顔で発表することが
できました!(^^)!
みんなの前に立って、少しドキドキしているようです、、!
次はこすもす・さくら組のお友だち☆
さすが年長組さん!
自分でマイクを持って、
発表することができました!(^^)!
こすもす組さんも、ドキドキしながらも
笑顔で発表することが
できていました!
5月生まれのお友だち、
お誕生日おめでとうございます♡!
暑いくらいの陽気が続きますが、
みんな元気いっぱいお外で遊んでいます!
「これはね、さくらじま!」
「ドッカーンてなるよ!」
・・・噴火のことでしょうか?笑
「トンネルほってつなげよー!」
お砂遊びを満喫する子ども達です
一方、園庭では・・・
「よーい、ドン!」
運動会に向けて、かけっこの練習です
合間には、こんなシーンも・・・笑
どんな時でも楽しいことを見つけちゃう、
遊び名人な子ども達です♪
ご入園・ご進級
おめでとうございます
新しいお友達がたくさん増え、
ますますにぎやかな園内です
中庭では、お祝いするかのように
真っ白なハナミズキが満開です
園生活に慣れるまでは、
ちょっぴり涙が出てしまうお友達も
いるかもしれませんが、
楽しい園生活が過ごせるよう
保護者の皆様と職員とで
見守ってまいりたいと思います
【 おまけ 】
下の写真、四つ葉のクローバーが
なんと2つも隠れています
園内のどこかにありますので
お子さんと探してみてくださいね
2018 -2025 Doho Nursery School. All Rights Reserved.