8月ラストの日
水鉄砲合戦を行いました
みんなの笑顔が楽しかったことを
物語っていました
♧保護者のみなさま、夏休みの間、愛情のこもった
お弁当を作っていただき本当にありがとうございました
これからもみんなが楽しめる取り組みをしていきます♧
8月ラストの日
水鉄砲合戦を行いました
みんなの笑顔が楽しかったことを
物語っていました
♧保護者のみなさま、夏休みの間、愛情のこもった
お弁当を作っていただき本当にありがとうございました
これからもみんなが楽しめる取り組みをしていきます♧
夏休みたくさんクッキングをしました
子ども達の大好きなカレー
親子丼では玉ねぎで
みそ玉作りも挑戦~
親子丼定食完成
錦糸卵もきれいに作り
ぶっかけソーメン
盛り付けもキレイ!
「ちゅるちゅる」美味しそうな音が・・・
スーミータン・ホットドック・サンドウィッチも
美味しくできました!
(つながっているウィンナーに大喜び)
回数を重ねる毎に
子ども達の手際もよくなって
びっくり
毎回、後片付けも完璧でした!
おいしいランチごちそう様でした
おまけ
かき氷・パフェ
冷たくて美味しかったね
すみれ組
8月26日、テクテク歩き
「かんまちあ」に到着~
迫力のあるドッジボール
サッカー
(奇跡の瞬間・・・)
く、靴が~
フリスビー・縄跳び・バレーボール
休憩・おしゃべりtime
(卒会生たちも来てくれました!)
きらきら笑顔☆
たくさん遊んだ子どもたちは
もちろん汗びっしょり
手・顔まで真っ黒
時間いっぱい遊びました
☆おまけ☆
お片付けありがとう♡
さくらぐみさんとフルーツヨーグルトとスライム製作~
仲良く混ぜて
「いい匂い~」の声が・・・
フルーツと合わせて、冷やす間に
スライム製作~
さくらぐみさんのお手伝いを
何気なくする子ども達
スライムができると、夢中で遊んでいました!
(♡のスライムできたよ)
おまけ
フルーツヨーグルト、おやつに食べました
冷たくて・甘くて・いい匂いのヨーグルト最高でした!
ゆり組さん初めてのクッキングは
おにぎり&いなり寿司、そして、
スイカのフルーツポンチに挑戦です
一品目は、ワカメのおにぎり
ホカホカごはんにふりかけをかけて、
みんなで順番にまぜていきます♲
混ぜたごはんをラップにくるんで
にぎ・にぎ・ぎゅっ・ぎゅっ
にぎっている途中で、あちこちから
「もう食べたぁ~い」
なんて声が上がっちゃうほど、
食いしん坊なゆり組さんです
\じゃじゃ~ん/
「ハートのかたちにしたー!」
「雪だるまができたよ」
個性豊かなおにぎりが並びました
お友だちのおむすびが
コロコロ、コロリンと
転がってしまったのを見て、
「あ!『おむすびコロリン』だ!!」
「さっき絵本読んでもらったよ♪」
そんな可愛いハプニングも・・・笑
二品目は、いなり寿司
お寿司用の酢飯を作るために
ごはんにお酢を混ぜていきます。
「すっぱい匂いがするからね~!」
栄養士の先生の言葉に、
「うわぁ~!!」
「なんかすっぱーい」
大騒ぎの子どもたちでした!笑
丸めた酢飯をお揚げさんの中に詰めて、
いなり寿司も完成です
仕上げはキャラクターの形の海苔
お弁当箱に並べて完成です!
デザートに、まるごとスイカの
フルーツポンチも作りましたよ
給食の時間にお部屋を覗くと、
おにぎりもフルーツポンチも
あっというまに見事に完食
おいしいもの大好きな、ゆり組さん
これからも、クッキングを通して
いろんな『食』を楽しみましょうね
渋くてかっこいい、この和太鼓
去年から生活発表会で年長組さんが
披露してくれています
今年のさくら組さんも挑戦します!!
そこで、練習に入る前準備として
太鼓の先輩(去年の卒園児さん)に
模範演奏を見せてもらいました
間近で聞く和太鼓は迫力満点
演奏後、「やってみたい人~?」
と聞かれたさくら組さん・・・
「ボクもたたいてみたい!」
「わたしもやりたい」と
次々に手が挙がりました
クラスのお友だちに見守られながらの
初めての体験に、みんなドキドキ
いつのまにか、すみれ組のちいさな
お友だちも観覧に来ていましたよ
お腹まで響く和太鼓の音に
初めは驚いていた子どもたちですが・・・
お部屋に戻ってからも、
「どん!どん!」と上下に手を振って
太鼓をたたく仕草をしていたんですって
年長組の『同胞太鼓』、楽しみですね
「ねえねえ、みんな大変~
氷の中にお人形さんたちが
閉じ込められちゃった!!」
そう言いながら先生が取り出したのは、
カチコチにかたまった大きな氷
「つめたぁ~い!!」
大はしゃぎのもも組さんに、
先生から素敵なアイディアが・・・
「このままじゃ寒いから、
みんなでお風呂に入れてあげて
氷から出してあげよう」
タライに入ったお水(お風呂)の中に、
キャラクター人形の入った氷を
ドボン!と浸からせてあげます
「まだまだつめたいよ~!」
「手がいたぁい」
だんだんと溶けていく氷の不思議さに、
夢中になって遊ぶ子どもたち
「しょうぼうしゃ、いたよ!」
と見せてくれるお友だちや、
中から出てきたお人形を見て
「あかちゃんうまれてきた!」
そんな表現をするお友だちも・・・
バシャバシャと跳ねる
水しぶきの涼しさや
ひんやり冷たい、
ツルツルした氷の感触を
たっぷりと楽しむことのできた
もも組の子どもたちでした
高学年を中心に準備~
6年生の合図とともに・・・
「いらっしゃいませ~」の声が響きわたりました
リーダーを中心に
盛り上がりました!
子ども達のテンションも最高潮
活気あふれる夏祭りでした!
おまけ
屋台のポップコーンと焼き鳥は
あっという間に完売~
2018 -2025 Doho Nursery School. All Rights Reserved.