水鉄砲合戦
朝から、みんなの気合を感じました
8月30日は、楽しみにしていた水鉄砲合戦!!
2チームに分かれ、キャプテンのゼッケン濡らそうと
みんな真剣
子ども達も支援員もビチョビチョです
その後、オリジナルウォータースライダーを笑顔で楽しんだ
子ども達でした
朝から、みんなの気合を感じました
8月30日は、楽しみにしていた水鉄砲合戦!!
2チームに分かれ、キャプテンのゼッケン濡らそうと
みんな真剣
子ども達も支援員もビチョビチョです
その後、オリジナルウォータースライダーを笑顔で楽しんだ
子ども達でした
8月最後の土曜日、さくら組さんが学童に遊びに来てくれました!
ミニリサイタルでさくらさくら
など
真剣に聴く子ども達。。。
三味線の音色を身近で感じる事ができ、
良い経験になったと思います
その後、一緒に紙飛行機を作ったり・・・
紙相撲をして、楽しい時間を過ごしました!
次回は、「ピョンピョンガエル」の折り方を教えたいと
子ども達は張り切っています
8月26日のクッキング
野菜をむいたり、切ったり・・・
「玉ねぎが目にしみる〜」と言いながら、
野菜と格闘!
1・2年生はサラダ&デザートの準備を頑張ってくれました
下ごしらえをした野菜を、5年生が炒めて・・・
みんなが大好きなカレー
が完成
大盛カレーもペロリ
何回もおかわりをする子ども達も。。。
片付けも最後まで手伝ってくれました
みんなおいしいカレー、ありがとう
いきなりですが、一体これはなんでしょうか
人参は2㎝の千切り、ごぼうはささがき!
しょうがはみじん切り、枝豆をむき・・・
すり鉢とすりこぎを使い
切った野菜・豆腐・卵・魚のすり身を混ぜ合わせます!!
1年生は付け合わせの盛り付け~
小判型に成型し揚げたら・・・
鹿児島の郷土料理つけあげ
完成!!
8月18日の昼食メニューつけあげ・そうめん汁
すり鉢を使うのが初めてだったので、みんな楽しそうでした
オリジナルの看板と券を作りました
8月16日、6年生の開会宣言とともに、夏祭りスタート
くじ引き・水風船・射的・金魚すくいなどのお店から
「いらっしゃいませ~」の声が響きます
屋台のメニューは、フランクフルト
その他に串カツなど。。。
美味しそうに食べていました
子ども達は、夏祭り満載の一日を楽しんだようです
8月6日、鹿児島駅から出発!!
KIRIKOを見て「わぁ~」と子ども達から歓声が・・・
男の子達は特に大興奮
鹿児島駅⇒谷山⇒中央駅⇒鹿児島駅の旅
休みの支援員を発見し、またまた大興奮した場面も・・・
今度は、お弁当を食べたいなどとリクエストもありました!!
また、みんなで出かけようね☆
7月28日のクッキングメニューはハンバーガー&ポテト!
ハンバーグ・チーズ・レタスを自分たちではさみ
とっても美味しいハンバーガーができました
8月4日はサンドイッチ&スパサラ!
支援員の説明を真剣に聞く子ども達。。。
きゅうりの塩もみも、手際よく上手にできました
たくさんあったパンも、ペロリとたいらげた子ども達・・・!!
その後のおやつも完食でした☆
また、クッキングしようね
7月31日、水あそびを楽しみました!
水風船やシャボン玉などで遊び、子ども達は笑顔いっぱい
来月の水鉄砲合戦も楽しもうね
7月26日、園庭ですいか割りをしました
10回、くるくる回りスタート!!
暑い日でしたが、みんなの応援でキレイにすいかが割れました
その後のおやつは、もちろんすいか!!(フルーツポンチも)
みんなで食べたすいかはとてもおいしかったね★
7月24日、マジック鑑賞
朝から、子ども達がかわいい看板を作ってくれました!
指名された子ども達は、少し緊張気味な様子。。。
さくら組と一緒に、とても楽しい時間を過ごしました
教えていただいたマジック、お家で披露できたかな?
2018 -2025 Doho Nursery School. All Rights Reserved.