みんな、楽しみにしていたハロウィン


看板作りも自分たちで頑張りました!



クラスはこすもす、さくら、事務所、福祉館を回り、高学年の合図とともに
「トリックオアトリート」の声が響きました!泣いてしまったクラスも
ありましたが・・・
みんな楽しそう♪


福祉館の帰り、たんぽぽ組に手を振る、かわいい魔女たち。。。

園内に戻ると、ゆり組さんとも遭遇!!
その後、みんなでかっこよく写真を撮りました
午後からはバイキング形式のハロウィンパーティー!
みんなで、楽しい一日を過ごせました。
今年のハロウィンは、46年ぶりの満月みたいです
天気も良く、園庭でお弁当を食べることになりました!

「毎日、外で食べた~い」と大はしゃぎ♪

朝、作ったゼリーも美味しかったね!
お手伝いありがとう♫

午前中たくさん遊んだので、DVDを観ながら
お昼寝タイムの後は、紙コップロケットを
作り、誰が高く飛ぶか楽しみました!!

夏休み最後の日、みんなが楽しみにしていた水鉄砲合戦!

登園時から自前の水鉄砲を見せてくれて、
気合を感じました!水風船で遊んだ後、チーム
に分かれて水鉄砲合戦スタート!!
びしょ濡れだったけど、子ども達は笑顔でいっぱい
の一日でした♪
8月29日の午後、おやつの時間も忘れミサンガ制作に没頭しました!
みんなの願いが叶いますように。。。
8月26日のメニューはカレー・サラダ・フルーツポンチ!

高学年は野菜や果物を切り、
低学年は野菜の皮むきなどを頑張りました!
みんなで力を合わせて作ったカレーは最高だったね。
8月24日、風船を組み合わせてお魚を作りました!

初めは風船が割れる音を怖がっていましたが、
段々、慣れきた様子・・・。
その後、風船竿で魚釣りを楽しみました!

さくら組と学童で「ぷよぷよ石鹸」と「スライム」
をグループに分かれて作りました!
子ども達は大満足の様子でした。
8月17日、夏祭の日。


以前から看板など準備をしていた夏祭り。
リーダーを中心に、盛り上がっていました!
屋台のお好み焼きも美味しそうに食べていました。
8月14日、ピザパン作り体験!

野菜やベーコンを切って、発酵させた生地にトッピングし
美味しいピザが出来上がりました!
8月12日、豆腐作りをしました!

みんな真剣な表情で豆腐作り初挑戦です。
昼食は、自分たちで作った豆腐とピーマンの卵とじ、
ソーメンなどを美味しくいただきました!