Loading...

子どもの様子

誕生会👑8月&9月

2022.09.27

8月の誕生会、9月の誕生会が

8/10と9/9に行われました🎉

🌷8月生まれのお友達🌷

🎑9月生まれのお友達🎑

【 未満児クラス 】

「何て書いてあった~?」

「えーっと、ボクはね・・・」

そんな会話が聞こえてきそう💕

【 以上児クラス 】

仲秋の名月の日も近かったので、

お月見のお話を聞きました😊

お誕生日を迎えた子ども達が、

元気いっぱい素敵な日々を

過ごせますように・・・✨

祭りだ!わっしょい!!~もも組の巻~

2022.09.26

この日は、もも組さんが

待ちに待った夏祭り🏮

担任の先生達お手製の

楽しい屋台が並んでいます🥰

🐵おみくじコーナー🐵

「これ、ほしかったんだぁ💕

とっても嬉しそうなお友達😚

🍌チョコバナナ屋さん🍌

「どこから食べようかな・・・?」

真剣な眼差しが素敵👀💛

おっきなお口で、あーん🌟

モグモグ、おいしそう😋

🐟金魚すくい🐟

 

そーっと狙って・・・

見て!金魚さんとれたよ!!✨

楽しい夏の思い出🌈

たくさんのお土産をGETして、

大満足なもも組さんでした🍑

お野菜とれたよ!

2022.09.16

夏の間にみんなで育ててきた

野菜を収穫しましたよ👏

「どこになってるのー?」

「え~!なんかクサ~い!」

見事な緑のカーテンをめくって

ゴーヤを探すさくら組さん😊

こんなに立派なゴーヤが

いくつも収穫できました!!

こちらの畑では、真っ赤な

ラディッシュも実っています🎵

やさしく、そーっと、慎重に…💕

「これ、どうやって食べるの?」

「今日の給食で出てくるかなぁ」

さくら組さんの予想的中🏹

苦味が苦手な子どもでも

美味しく食べられるように、

調理の先生達が小さく小さく

刻んでくれたお野菜が、

その日の給食のサラダに

入っていました🥰🌈

(気付いたお友達もいました👀

みんなで「「とったどー❣」」📸✨

なわとび、ぴょん🎵

2022.09.15

こすもす組さんが園庭に集合🥁

一本のロープの上を

前後左右にピョン、ピョン🏃‍♂️🏃‍♀️

元気よく飛び跳ねる子ども達🥰

何の準備運動かというと・・・

みんなが「やってみたい!」と

前々から楽しみにしていた

なわとびの練習なんです🌟

「先生、跳ぶとこ見ててー!」

👆「結構むずかしいよね~😲

なんて声が聞こえてきそう・・・笑

最後は、なわとびの結び方も

しっかり練習しましたよ🐰

(『うさぎ結び』と呼ぶそうです!)

これからの上達に期待大ですね💕

夏の落とし物

2022.09.14

暦の上ではもう秋ですが、

まだまだ暑い日が続きますね🌞

そんな中、暑さ指数をチェックしつつ

戸外遊びも満喫する子ども達です🚩

 

ある時、中庭の大きな木の幹に

『あるモノ』を発見したさくら組さん❣

それは・・・『蝉のぬけがら』です!!

たくさん見つけた夏の名残✨

他のクラスのお友達にも見せたい!と

各お部屋を回ってプレゼント🤲

見たことのない不思議なモノに、

ビックリ&ドキドキのお友達も・・・💕

日中は真夏のような暑さですが、

花壇では彼岸花も咲き始めました🏵

ほんの少しずつですが、

秋の訪れを感じる今日この頃です🎀

十五夜お月さま🌕

2022.09.12

今年の中秋の名月は9/10でした🎑

一年のうちで一番、夜空のお月様が

きれいに見える日だそうです✨

・・・お月見と言えば『月見団子』🥰

今年も、ゆり組の子ども達が

クッキングで作ってくれました🤗

「手がベトベトになる~!」

「グニュグニュでおもしろーい!」

「見て!まんまる上手でしょ!?」

みんなでワイワイ楽しみながら、

お団子をこねていましたよ💮

出来上がった月見団子は、

ススキや栗、お芋や果物と一緒に

お月様にお供えしました💕

ゆり組さん特製の可愛い月見団子、

お月様も喜んでくれたことでしょう🎵

誕生会🎋7月

2022.08.09

蝉の声が園庭で響き渡る毎日、

子ども達は夏を楽しんでいます🍨

先日、7月の誕生会がありました👑

🌷すみれ🌷

🌻たんぽぽ🌻

🍑もも🍑

誕生会の後、七夕の笹飾りの前で

みんなで「ハイ❣ポーズ」📸

🌼ゆり🌼

🌸さくら🌸

お誕生日を迎えた子ども達が、

元気いっぱい素敵な日々を過ごせますように✨

夏本番☀そうめんチャンプルー

2022.07.30

さくら組でクッキングがありました🍴

本日のメニューは、夏らしく

『そうめんチャンプルー』です✨

5人1組のチームで、前もって話し合って

切りたい食材を決めておきました🥗

オクラやキャベツ、ベーコン・・・

ひとつひとつ、ていねいに

しっかり切ることができました🎵

切り終えたら、仕上げに入れる卵を

代表のお友達が割っていきます🥚

「待って待って、こぼさないでね」

「わ、なんかトロトロしてるねぇ」

何をするにも興味津々の子ども達💕

お次は、温めたホットプレートで

切った具材を炒めるのですが・・・

茹でた麺が入ると、重くて混ぜにくい💦

それでも、2人1組で一緒に

力を合わせて頑張ります❣

仕上げに溶き卵を流しこんで、

そうめんチャンプルーの完成です👏

野菜たっぷり&栄養満点💪💮

美味しさのあまり、お箸が止まらない

さくら組さんでした🌸

✨見事、完食っ✨

元気に💪体操教室

2022.07.13

上山先生の体操教室がありました🤸‍♀️🤸‍♂️

クマさんになって、よーいドン🐻

そのまま後ろ向きに進んだり、

クモさんに変身して歩いたり🕷

ワニさんにも変身しましたよ🐊

最後は逆上がりの練習です🌟

先生に支えてもらいながら・・・

くるりんぱ!!✨

自分だけのちからで

できるようになる日も近そうです🤗

花が咲いたよ!

2022.07.09

あっという間に梅雨も終わり、

暑い暑い夏がやってきました☀

そんな暑い中でも、

さくら組のお当番さんが

毎日水やりをしてくれている

野菜やお花はスクスク成長中😊

そして、いよいよ・・・

「お花、さいてるよ!!」

ある朝のお当番さんが、

アサガオ第1号を発見✨

「明日は他のも咲くかなぁ?」

「ちがう色も咲くんじゃない?」

そんなお話をしながら、

いつもより優しく丁寧に

お水をかけてあげる

お当番さん達なのでした💮

2018 -2025 Doho Nursery School. All Rights Reserved.