2024年7月

英語であそぼう🚀

2024.07.31

子どもたちが毎回楽しみにしている

『英語であそぼう』の時間🍀

ハヤト先生からのゲームの説明に

みんな真剣に聞き入っています👂✨

早速、ゲームスタート🍓🍰🍇

初めのうちは、なんだかちょっぴり

照れくさそうだったお友だちも、

だんだん熱く、本気モードに🔥

オーディエンスからの声援を受けて、

真剣勝負が繰り広げられましたよ🙌

ゲームを通して英語を身近に感じ、

English Timeを楽しく過ごした

さくら組の子どもたちでした🎵

☕☕☕

2024.07.30

☆7/27 Caféオープン☆

前日まで職員に招待状を配る子ども達☺

コースターも制作し、オープンの日を待ちました!

当日は朝から大忙し・・・

ドリンク作り・役割分担決めなど💦

子ども達で練習もしました☺

ドキドキのなか、Caféオープン~

メニュー担当も完璧!

キッチン担当の手さばきも◎

配膳担当も◎

それぞれ自分たちの担当を頑張っていました☺

頑張った後は、おやつtime~

トルティーヤごちそうさまでした🤤

後片付けも完璧な子ども達でした!

 

☆7/27のメニュー☆

2024 なつ

2024.07.23

2024夏休み、最初のイベント!

クルクル回って、お目当てのスイカを目指します🍉

{右、右~」 「後ろ、後ろ~」

子ども達の応援が園庭に響き

見事に割れました🍉

甘~いすいか、美味しかったね!

とってもキレイに食べてくれました🍉

わなげ遊び🤹‍♂️

2024.07.13

雨模様の土曜日☔

お外に出られない日でも、

子どもたちは元気いっぱい💪

ゆり組さんは、運動会でも披露した

大好きなフラフープを使って

わなげ遊びをしましたよ🎵

最初は、先生と一緒に🥰

次は自分ひとりでもチャレンジ📯

どのお友だちも、距離をはかる眼差しは

真剣そのものです👀✨

よーく狙いを定めて・・・

それっ!!

🎯のカラーコーンまで届いたかな?

慣れてきたお友だちは、片手でヒョイ!

順番を待つあいだは、きちんと座って

お友だちの応援をしていました👏

まだかなぁ・・・💕と楽しみに待つ表情や、

女子トーク💓(!?)を楽しむ姿も、

とっても可愛らしいゆり組さんでした🌼

お散歩👣いち、に🎵

2024.07.06

お散歩ロープをしっかり握って

「いち、に♪いち、に♪」と声を出しながら

中庭テラスを歩いてくるのは

たんぽぽ組の子どもたちです🍒

いつも過ごしているお部屋とは別の、

ひろ~い一時保育室に到着🎪

たんぽぽ組さんにとっては、

ここまでお散歩してくるのも

ドキドキ💓ワクワクの大冒険です🚀

頑張って歩いてきた広いお部屋✨

おままごとセットやブロックで

遊んでから帰ることになりました🍎

「チーズと、はっぱと、リンゴとぉ・・・」

ハンバーガーのパンにはさんだり、

「ぶろっこぃ(ブロッコリー)みっけ🥦

いろんなお野菜を集めたり、

思い思いに遊びこんでいます🥰

「せんせ、ブドウどーじょ🍇

使っていたオモチャを貸してくれたり

「かーしーて!」

使いたいオモチャを貸してもらえるよう、

お友だちに声をかける姿も

見られるようになっています👏

たくさん遊んだその後は、

またみんなで並んで帰ります👣

「いち、に♪いち、に♪」

声をかけあい、帰りのお散歩スタート👬

お散歩ロープの練習を重ねたら、

今度はお外をお散歩しましょうね🌈

笹の葉さらさら🎋

2024.07.05

7月の誕生会と一緒に、

七夕会もおこなわれました🌟

先生たちが、七夕の由来である

天の川と、織姫・彦星の物語を

楽しくお話してくれましたよ👸🤴

その後は、本物の大きな笹に

七夕飾りや願い事の短冊を

みんなで飾り付けました🎋✨

各クラス、笹飾りの前で記念撮影📸

「おおきくなったら・・・になりたい!」

「お友だちとなかよくあそびたい💓

「よく食べ、よく遊び、よく笑う😊

みんなの願い事、どれも素敵ですね🥰

笹に結ばれた色とりどりの短冊が

風にそよいでいます🎈

七夕の夜は、晴れていたら

ご家族で織姫と彦星の話をしながら

天の川を眺めてみてくださいね🌌

みんなの願いが叶いますように・・・💞

誕生会👑7月

2024.07.05

さわやかな夏空が待ち遠しい中、

7月生まれのお友だちの

誕生会がおこなわれました🎀

【 未満児 】

ちょっぴり緊張して涙が出てしまう

お友だちもいましたが、

クラスのみんなに見守られながら

先生からのインタビューにも

頑張って答えてくれましたよ🎤

🌷すみれ🌷

🌻たんぽぽ🌻

🍑もも🍑

園長先生からの誕生カードの

プレゼントにニッコリでした😊💕

【 以上児 】

🌼ゆり🌼

🌺こすもす🌺

🌸さくら🌸

園長先生からは、誕生月のお友だちや

観覧に来られていた保護者の方々へ、

「暑い暑い夏の日に生まれた

7月生まれのみんな!暑さに負けず、

プールや花火など夏らしい遊びを

たくさん楽しみましょうね🤗

と、お祝いメッセージもありました🍀

7月生まれのお友だちが、

元気にスクスク成長しますように✨

お水遊びタイム💦✨

2024.07.02

梅雨の晴れ間の青空の下、

園庭から子どもたちのにぎやかな

大歓声が聞こえてきましたよ🎵

ホースのシャワーで水遊びタイム💦✨

キラキラ光る水しぶきに映える、

子どもたちの笑顔のまぶしいこと🥰🌈

「きゃ~~~💓

「たーのしーい!!」

あちこちで弾んだ声が響きます🎶

ホースだけでなくジョウロでも🤣

大はしゃぎで逃げまわる子どもたちに

ホースとジョウロのシャワーが

じゃぶじゃぶ降り注ぎます🌊

「つめたぁ~い!」

「でも、きもちいい~😍

三角コーンの陰にかくれんぼしても・・・

↓ ↓ ↓

すぐ見つかっちゃいました!!笑

涼を求めて(?)、ホースのトンネルに

自分で当たりに行くお友だちも🍀

水の冷たさや涼しさ、

裸足で土を踏む感触・・・👣

夏ならではの遊びを、思いっきり

楽しんだ子どもたちでした😊

【 OMAKE 】

コチラ、水かけ隊の隊士たち😆💕

暑さに負けない、熱い先生たちです🔥

2018 -2025 Doho Nursery School. All Rights Reserved.