Loading...

子どもの様子

こすもす組🍙クッキング

2023.02.14

1月、寒さ真っ只中のある日❄

こすもす組さんがクッキングで

作ったメニューがこちら✨

豚汁うどんといなり寿司です🥰

🐷豚汁🐷

具材のメイン、大根やにんじんを

包丁で切っていきます🔪

「1人でできるよ!」

というお友達もいれば、

「ちょっとドキドキするかも~」

と、先生に手を添えてもらって

チャレンジするお友達も💕

材料を切り終わったら、

大きなお鍋で炒めます🍲

「おいしくな~れ!おいしくな~れ!」

魔法の呪文も忘れずに・・・🌠

仕上げはお味噌!

いい匂いがお部屋に漂います😋

🦊いなり寿司🦊

心を込めて、ぎゅっ!ぎゅっ!!

あるお友達は、お揚げさんを

「いい匂いがする・・・」

と、真剣な表情でクンクン🙆‍♂️

まるで調香師か研究者⁉ですね🧪

そんな美味しそうなお揚げさんに

たっぷりごはんを詰めて・・・

いなり寿司の完成です✨

ボリューム満点のメニュー❣

みんな、とっても嬉しそうに

完食していましたよ👏

英語であそぼう🚀

2023.02.10

子ども達が楽しみにしている、

『英語であそぼう』の時間🎵

大好きな講師の先生と一緒に

ゲームや音楽を楽しみました🥰

ドキドキ💓緊張する場面もあったり

白熱して盛り上がる場面も・・・😊

英語の絵本の読み聞かせも

集中して聞いていましたよ🌸

先生が帰る頃には、すでに

次の『英語であそぼう』が

待ち遠しくなるぐらい、

英語LOVE💘な子ども達です🌼

ゆり組🥘クッキング

2023.02.10

本日のクッキングはゆり組さん🌼

みんな、とっても真剣な眼差しで

ウインナーを切っています🔪

別のボウルに卵をまぜまぜ・・・🌀

そこに、粉をまぜまぜ・・・🌀

とろ~り山芋もまぜまぜ・・・🌀

 

さらに、先にちぎっておいた

キャベツと、先ほど切った

ウインナーをまぜまぜ・・・🌀

さて、何を作っているのかな🎵

みんなが待ち遠しそうに見つめる

ホットプレートに並んでいるのは、

そう!お好み焼きでした🤗

「お味はいかが?」と尋ねると

大満足のニッコリ笑顔😊💕

「おかわり!」の声が響いていた、

元気いっぱいのゆり組さんでした💮

2月👑誕生会

2023.02.03

まだまだ寒い日が続きますが、

暦の上では春になりました🍀

そんな中、2月生まれのお友達の

お誕生会がありました🎀

🌸さくら🌸

🌼こすもす🌼

🌺ゆり🌺

この日は2月3日の節分❣

『豆まき会』もおこなわれました👹

それぞれのクラスで作った

鬼のお面を紹介しています🎤

どのクラスも、工夫たっぷりで

とっても可愛いお面ですね❤

みんなが鬼退治を頑張った

『豆まき会』の模様は、

また次回お届けします🙌

お楽しみに・・・💕

1月👑誕生会

2023.01.31

1月生まれのお友達の

お誕生会がありました✨

🌸さくら🌸

さすが、さくら組さん👏

インタビューにも、ニコニコ笑顔で

バッチリ答えてくれました😊

🌺こすもす🌺

ちょっぴり緊張気味⁉

それでも、元気いっぱいに

好きな食べ物や将来の夢を

教えてくれましたよ💮

インタビューでは、将来の夢を

「パパのおよめさん👸✨

と答えたお友達もいて、

思わずほっこり💘な先生達でした。

園長先生からもらった

プレゼントのお誕生カード💕

嬉しそうな表情が印象的です🥰

🍑もも🍑

🌻たんぽぽ🌻

🌼すみれ🌼

寒さに負けない、パワフルな

1月生まれのお友達🐣

楽しいことがたくさんの

素敵な1年になりますように・・・✨

お外あそび☀

2023.01.17

雨もあがった、晴れの一日🌈

ゆり組さんが凧あげをしています!

絡まった糸を園長先生に

ほどいてもらって・・・

やった🙌見事に上がりました✨

🌷 🧸 🌷

たんぽぽ組のテラスでも

にぎやかな声が響いています。

お友達同士や先生と、

「はい、どーぞ!」「ありがとう!」と

やりとりする場面も・・・💕

「おすすめはコチラで~す」

なんて声が聞こえてきそう🤭

▲得意技の、ぶら~ん♪

▲宝物、見つけたよ

🌼 🧸 🌼

室内では、こすもす組さんが

身体を動かす遊びを

思いっきり楽しんでいましたよ🎵

カエルさんになって跳ねたり

マット運動でも元気いっぱい❣

 

【 おまけ 】

\いないいない、ばあっ!/

寒い日でも、とっても元気で

パワフルな子ども達です🔥

リコーダー鑑賞🎶

2023.01.07

今日は学童さんと一緒に

リコーダー鑑賞会に参加しました✨

最初はちょっぴり緊張気味!?

だった子ども達でしたが、

よーく知っている童謡や

大好きな曲が聴こえてくると

一緒に歌ったり手拍子したり🎵

みんなでワイワイ楽しみました🥰

いろんな種類や大きさの

リコーダーも教えていただきました✨

興味津々の眼差しが

とっても素敵な子ども達です💘

鍵盤ハーモニカも使っての

クイズでも盛り上がりましたよ!

德田先生、素敵な演奏や

楽しい音楽🎵の時間を

ありがとうございました😊

たこ、たこ、あがれ♪

2023.01.07

お正月の遊びといえば、

福笑いや羽根つき、凧あげ…🐙

さくら組さんはというと、

オリジナルの凧を作りました!

 

思い思い、色とりどりに

干支のウサギ🐰や鏡餅など

自分の好きなものを描きました🌈

そんなお兄さんお姉さんを

そーっとのぞいているのは、

ちいさなすみれ組さん🤭

可愛いお客さまに照れながら

楽しく凧を作り上げました✨

 

そして、翌日・・・

広い公園までお散歩して、

凧あげ大会を開催😊🚩

途中で糸が絡まったりしつつ、

みんな元気いっぱい楽しみました🎵

【 おまけ 】

お正月らしくカルタにも挑戦!

読まれた札を真剣に探したり

読み終える前に取れたり、

大盛り上がりのひとときでした🤗

誕生会👑12月

2022.12.28

凍てつくような寒さが続きますが、

子ども達は元気いっぱい💪

先日、12月生まれのお友達の

お誕生会がおこなわれました🌈

🌸さくら🌸

園長先生から受け取った

お誕生日のお祝いカードを

嬉しそうにギュッ💘

🌷こすもす🌷

🌻ゆり🌻

🍑もも🍑

「3さい❣」のポーズもバッチリ🤗

🌼たんぽぽ🌼

ドキドキして涙が出てしまう

お友達もいましたが・・・

みんなでお歌を歌ったりして

楽しい時間を過ごしましたよ🎈

お誕生日を迎えたお友達が

素敵な毎日を送れますように🥰

おもち、ぺったんこ🎵

2022.12.27

もういくつ寝るとお正月~♪

今日は、年末恒例の

もちつき大会がありました🐰

お餅についてのお話の後は・・・

先生達のお手本タイム⏰

子ども達、興味津々です💘

ひとりずつ杵を握って

ぺったんこ♪ソレぺったんこ♪♪

「よーいしょ!よーいしょっ!!」

お友達を応援する元気な声も

園じゅうに響きましたよ🔊

少しずつお餅ができていきます😋

未満児さんも頑張りました✨

楽しいお正月がやってきますように💞

2018 -2025 Doho Nursery School. All Rights Reserved.