すみれ組
バスを貸し切って健康の森公園へ
体育館での卓球・バドミントン・バレー
広場の遊具遊びを楽しんだ後・・・
昼食とおやつtime~
.
寒い日でしたが、昼からも子ども達は元気いっぱい
遊び疲れた結果です
温かいお風呂にはいってね
みんなが待ちに待っていた、
クリスマス会がおこなわれました
未満児
各クラス、クリスマス製作を
みんなで紹介しあいました
そして、最後はお楽しみ
赤い着物で白いおひげの
サンタさんがやってきました
ビックリして涙が出てしまう
お友達もいましたが・・・
優しいサンタさんから、素敵な
プレゼントをもらってゴキゲン
楽しいクリスマスのひとときでした
以上児
それぞれのクラスに、
プレゼントのたくさん詰まった
重た~い荷物をしょった
サンタクロースが登場
みんなサンタさんに興味津々
「どこに住んでるの?」
「好きな食べ物は何ですかー?」
いろんな質問が飛び交います
「大きくなったら何になるの?」
そんな可愛らしい質問にも、
「大きくなったから、こうやって
サンタさんになったんだよ」
と答えてくれたサンタさんでした
学童クラブのお兄さんお姉さんが
作ってくれたクリスマスリースも
園内を彩ってくれています
みんなのところにも
サンタさんが贈り物を
届けてくれたかな・・・?
12月23日、講師を招いてアイシングクッキー
つくり~
(保護者参加型)
こども達から「それは食べられますか?」
など質問が・・・
その後、クリームで練習の後は
本番~!
職人さん発見
余ったクリームをペロリ
子ども達は真剣!
「今、話かけないでほしかった」
と言われた支援員です
ついに力作完成~
誕生会で美味しくいただいたね!
持ち帰ったクッキーは家族で
食べたかな
☆白男川先生、優しく教えてくだって
本当にありがとうございました☆
雪予報も耳に届くほどに
冷え込む日が増えましたね
12月生まれのお友達の
誕生会がおこなわれました
さくら
寒さなんてへっちゃら!な、
元気いっぱいのお友達も
こすもす
ゆり
もも
12月生まれのお友達が、
冬の寒さに負けず
スクスク健やかに
成長していきますように
事前に招待状をわたし、おじいちゃん参加の
クリスマスパーティー
バイキング形式のおやつで乾杯
久しぶりに会うお友だちに
笑顔いっぱい
その後は「ビンゴ大会~」
プレゼントを選ぶ、みんなの目
真剣!!
プレゼントで仲良く遊んだクリスマス会でした
たんぽぽ組さんが
砂場遊びを楽しんでいます
お友達同士でのやり取りも増え、
見立て遊びなどを楽しむ子ども達
「ケーキつくってるんだよ~」
「ジューシュ(ジュース)のむ?」
いろんなお話が聞こえてきて、
見守る先生達も思わずほっこり
「せんせ、どっちたべる?」
「おやまつくってるの」
「みて、アンパンマンいっぱい!」
砂の感触を楽しんだり、
お友達との「かして」「どうぞ」の
やり取りやおしゃべりをしたり、
砂場遊びがとっても大好きな
たんぽぽ組の子ども達でした
いつも園を見守ってくれている
大きなイチョウの木の葉が
見事に色づいた秋の日のこと
さくら組・こすもす組合同で
綱引き大会がおこなわれました
こすもす男子VSこすもす女子
楽しく引っ張る男子チームですが・・・
女子チーム、勝利で大喜び
さくら男子VSさくら女子
園長先生も参戦しました
砂場遊びをしていたもも組さん、
たんぽぽ組さんも固唾を飲んで
見守っています・・・笑
男子チームのあまりの強さに、
先生達も女子チームに応援に
最後尾にいた副園長先生、
勢い余って尻もち付いちゃいました
最後はエキシビションマッチ
さくら組選抜VS先生連合チーム
先生チーム、必死に頑張ります
子ども達も声援を飛ばしますが・・・
結果、さくら組さんの勝利
やっぱり春から小学生になる
年長組さんはたくましいですね
中庭のイチョウの黄、紅葉の赤、
常緑樹の緑の景色も美しく、
とっても楽しい晩秋の一日でした
さくら組さんのお弁当作り
お弁当のおかずは・・・
・たまごやき
・ミニトマト
・おにぎり
・ブロッコリーのあえもの
・ウインナー
・からあげ
どんなお弁当ができるかな?
たまごやき&ミニトマト
包丁使いも上手になってきた
さくら組の子ども達
小さくて丸いミニトマトは
切るのがちょっぴり難しいので
先生に手伝ってもらいながら
頑張りました
切っている最中のお友達に
ぶつかったりしなしように
そーっと優しく見守り中・・・
おにぎり
グループで協力しあって
白ごはんにゆかりのふりかけを
混ぜ込んでいきます
好きな形を選んで、
型抜きごはんを作りました
一番人気は☆の型でした
ブロッコリーのあえもの
「おいしそう~早く食べたいよ~」
思わず手が伸びそうになって
我慢、我慢・・・笑
ウインナー
「くんくんくん、いい匂い」
思わず駆け寄るお友達や、
パチンと弾けてきた油に
ビックリして抱き合っていた
お友達もいましたよ
こうして、みんなで作ったおかずと
給食の先生が作ってくれた
からあげもテーブルに並びました!
自分のお弁当箱に、それぞれ
好きなように詰め込んで
世界にひとつだけのお弁当、
いよいよ完成です
さくら組の子ども達らしく、
個性が光るお弁当がズラリ!!
彩り豊かでとっても美味しそう
みんなで一緒に食べるお弁当は
いつも以上に美味しいね
食べること大好き!
クッキング大好き!!な子ども達
生きる上で大切な『食』を
これからも、もっともっと
好きになってもらえたら…と
先生達も願っています
2018 -2025 Doho Nursery School. All Rights Reserved.