Loading...

子どもの様子

Merry Christmas🎄

2021.12.25

待ちに待ったクリスマス会🌟

トップバッターのゆり組さんは、

楽器の演奏を披露してくれました🥁

 

シャンシャン、リンリン🎵

クリスマスらしい素敵な音色です🥰

続いてこすもす組さん!

キレッキレのダンスの後は・・・

なんと、かっこいい組体操!!

思わず歓声と拍手が上がりました👏

トリを務めるのはさくら組さん🌸

キュートな振り付けが最高です💕

最後はペアで、ツリーを表現✨

クリスマスらしい素敵なダンスでした!

そして・・・いよいよクライマックス❣

サンタクロースの登場です🎅

サンタさんが手にしているボードに

何やらいくつか注意書きが・・・?

「しっかり検温&ワクチン接種を

済ませてから遊びに来たよ!」と

伝えてくれたようです🤗

みんな、サンタさんに興味津々🙄

「どこから来たの?」

「ボクのプレゼントもある?」

「サンタさんって何歳なの??」

そんな不思議な秘密がいっぱいの

サンタさんと記念撮影です📸

その頃、未満児クラスのところへも

サンタさんが来てくださっていました🎅

優しい🎅さんからプレゼントをいただき

みんなでハイタッチ✋✨

「来年もまた来てね~!」と

名残惜しそうな子ども達でした😳

この日は給食もクリスマスメニュー!!

いつも以上に「おかわり!」の声が弾んだ

楽しいクリスマスの一日となりました💝

お店屋さんごっこ

2021.12.23

ある日の一時特定室・・・

ゆり組デパート、開店です🎊

🍣お寿司屋さん🍣

「らっしゃい!らっしゃい!!」

「いい魚が入ってるよ~!」

ねじり鉢巻きの元気な寿司職人が、

とびきり新鮮なお寿司を握ってくれます😍

おおきなお口であ~~~ん😆

🍧アイスクリーム屋さん🍧

カラフルなアイスがずらり!

「何味がいいですか?」

「イチゴ味、ひとつくださーい」

「コーンにしますか?カップにしますか?」

「ん~~~、コーンかな!」

大切そうにアイスを握りしめているお友達・・・

「カップにしたから、ゆっくり食べるの」

と教えてくれました😘

🌭ホットドッグ屋さん🌭

「みんな、食べに来てねー!!」

仲良しチームでパチリ📸

お客さんに包み紙を選んでもらって、

「はい、どーぞ!!」

おいしいホットドッグのできあがり💕

熱々できたてのホットドッグ、

フーフーしてから食べていましたよ😳

🎯まとあて屋さん🎯

食べ物屋さんだけじゃなく、

ゲームコーナーもありました🍒

よーく狙って・・・ボールをポン!!

参加賞の景品ももらえて大満足🥰

🍬お菓子屋さん🍬

特別出店!園長先生のお店です🎀

お店の店員さん役とお客さん役を交代して、

どちらもバッチリ体験できました🌼

【 おまけ 】

ショッピングを終えたゆり組さん、

「こんなに買えたよ!」と嬉しそう🎵

ゲットしたものを持ち寄って、

女子会開催中?のお友達です👸

楽しかったゆり組デパート🎪

看板娘の先生達も記念に一枚💛

次回の開店もお楽しみに~📯

ぷち、ふわ、ビリッ🤩

2021.12.17

ある日のすみれ組さん、お部屋中に

いろんな種類の梱包材がいっぱい🎉

感覚遊びを楽しんでいます🎀

プチプチの感触を手足で味わったり、

指先で摘まもうとしてみたり・・・😙

くるくる巻いて、ながーい棒に変身!

輪っかにしてドレスアップ!?✨

こちらでは、袋に入った緩衝材を

にぎにぎしたり、かじかじしたり・・・😁

振ったらシャカシャカ音がするね🎵

じーっと観察するお友達も・・・👀

手・足・指先など、全身を使って、

いろんな感触をおおいに楽しんだ

すみれ組のお友達でした🥰

【 おまけ☆ 】

/ボクを包んでプレゼント🎁

/せんせ、ハイどーじょ💗

さくら組クッキング♡

2021.12.08

エプロン・三角巾に着替えて、

手洗い・消毒もカンペキ✨

準備体操!?も済ませて・・・笑

さくら組さんクッキングの

本日のメニューはお弁当です🍱

まずは、包丁を使って

卵焼きを切っていきます🥚🐣

さすがさくら組さん👏

『ネコの手』もバッチリですね💮

「ボク、ひとりでもできるよ!」

続きまして、ホットプレートで

ウインナーを炒めます🍳

ジュウジュウ、パチパチ・・・

いい匂いが漂ってきました🥰

次は、好きな型を選んで

ギュッギュとおにぎりを作ります🍙

「星のカタチがいい~!」

「わたしはハートにする♪」

それぞれの思いのこもった

おいしいおにぎりができました💕

そして、いよいよお弁当箱に

おかずを詰めていきます💁‍♂️💁‍♀️

給食の先生達が揚げてくれた

みんなが大好きな唐揚げ、

そして、自分達で作ったおかずで

おいしいお弁当の完成です🎉

いよいよ給食の時間🕛

みんな揃って「いただきまーす」!!

この日はお天気がよかったので、

お外で食べたお友達もいましたよ🌞

こすもす組クッキング☆

2021.11.30

何やらいい匂い・・・と思ったら、

こすもす組のクッキング用の

ふかしたお芋の香りでした🍠

まず、お芋の皮を剥きます🙌

それから、包丁を使ってお芋を

サイコロ状に切っていきます🔪

先生達に見守られながら、

そーっと、そーっと・・・💓

『ネコの手』、できてるかニャ😺

小さく切ったお芋を、

ビニール袋に入れてつぶします💨

可愛いおててでギュッギュツ🤗

「おいしくなぁれ!」

誰かが言った魔法の言葉が・・・

「「おいしくなぁれ!!」」

「「「おいしくなぁれ!!!」」」

いつのまにか大合唱に📯💞

いつも仲良しこすもすさん🌸

クリーミーになったお芋を

型に詰めてオーブンへ🥰

そう、みんなが作っていたのは

『スイートポテト』でした!!✨

自分達で作った最高のスイーツ😍

特別おいしいスイートポテトでした🎀

ゆり組クッキング♪

2021.11.29

ゆり組さん、待ちに待った

クッキングのお時間です🍽

本日のメニューはクレープ🍒

まずはレタスをちぎります🤗

ツナマヨをまぜまぜ・・・🌌

次は、ナイフを使って

バナナを切っていきます🍌

最初は先生と一緒に・・・💁‍♀️

「気を付けて、ゆっくりでいいからね」

「指をキュッと丸めてね~!」

先生達の言葉に、

「あのね、『ネコの手』だよ!」

「ママが言ってたよー!」

と教えてくれるお友達も🐾

みんなケガなく上手に切れました✨

切ったバナナをクレープの皮に並べて、

ホイップクリームを絞ります🍦

レタスとツナも盛り付けて・・・

やさしーく、巻き巻き・・・💕

おいしそうなクレープの完成🥰

給食の後、デザートでいただきました🎵

【 おまけ 】

ホイップクリームを、こっそり

つまみぐいしていたBOYSを激写📸

総合避難訓練

2021.11.24

火事が起こった場合を想定した

避難訓練がおこなわれました。

1階クラスの子ども達は、

毎月の訓練の成果もあって

落ち着いて避難ができました✨

2階クラスの子ども達は、

1階まで階段を使って避難します。

押し合ったり転んだりすることなく、

しっかりと移動できていましたよ💮

みんなで避難場所に集合した後は、

上町分遣隊から来てくださった

消防士さんからお話を聞きました。

そして、なんと今回は・・・👀

消防士さんが火災現場に出動する時に、

防火服に着替えていく様子を

特別に実演してくださいました👏

頑丈な長靴、熱に強いズボンをはいて

上着やヘルメットを装着して・・・

背中にしょっているのは、

煙の中でも空気を吸うための

「空気呼吸器」だそうです🌀

装備は全部で20kgぐらいなんですって💪

みんなからの質問タイムでは、

さくら組の男の子がこんな質問を。

「どうして消防士になったんですか?」

消防士さん達は、

「人の命を守る仕事がしたかったからです」

「避難訓練で消防士さんを見て、

かっこいいなぁと思って憧れたからです」

と教えてくださいました🤗

最後に子ども達に

「消防士になりたいと思った人~!?」

と聞いてみたところ、大勢のお友達が

元気よく手を挙げてくれましたよ💕

この中に、未来の消防士さんが

眠っているかもしれませんね👨‍🚒👩‍🚒

11月のお誕生会

2021.11.17

本日、11月のお誕生会が

ありました♪

 

もも組さんは、

恥ずかしがっている

様子もありましたが

みんなのほうを向いて

発表することができました!

たんぽぽ組さんは

手を挙げてお返事をしたり

嬉しそうに誕生日カードを

のぞいていました!(^^)!

すみれ組のお友だちも

嫌がったり泣いたり

することなく

笑顔で発表することが

できました(^^♪

ゆり組さんは、ドキドキしている

様子がありましたが

元気よく歌を歌ったり

発表をすることが

できていました(^_-)-☆

こすもす組さんはおうちで

練習してきた成果をだして

堂々と発表をしていました♪

自分でマイクを持って

発表しているのは

さくら組さん!

さすが年長さんですね♪

先生たちのパネルシアターにも

興味津々で見ていました。

11月のお誕生日のお友だち

おめでとうございます!(^^)!

HAPPY HALLOWEEN🎃

2021.10.30

10月末は、いろんなクラスで

どうほうハロウィンが開催されました😊

スタンプカードを持って

遊びに来たのはもも組さん🍑

魔女🧙‍♂️にスタンプを押してもらって、

園長先生から、おいしそうな

お菓子ももらっちゃいました💖

「先生~!コレもらったよ~!」

嬉しそうに駆け寄る姿が

とっても可愛いもも組さんでした🐣

たんぽぽ組のお友達は、

パンプキンマントとお面で仮装🙌

支援室をそーっと覗いてみると・・・

オバケ👻の木の下に、

たくさんのお菓子が✨🍬🍩

先生達からお菓子をもらって

とっても嬉しそうな子ども達でした🥰

「おばけカボチャもらったー♪」

「とりかえっこ、する?」「いーよ!」

さくら組さんは、楽しい工作タイム🕙

カボチャやオバケの下書き線を

ボンドでなぞって食塩を振り振り🧂

その上に、思い思いに自由に色をつけて、

カラフルな作品の完成~🤗❣

ハロウィン祭の仕上げはコチラ!!

この飾り、実はくす玉なんです🎊

この後、くす玉割り大会に突入🍒

中にはみんなの大好きな

キャンディが入っていましたよ🎀

そして・・・

この日は、給食のおやつも

可愛いハロウィン仕様💕

調理の先生達お手製の、

おいしいパンプキンケーキと

型抜きクッキーでした🎃👻

ご家族でも、素敵なハロウィンを🎵

つなひき大会🐘

2021.10.11

まだまだ夏のように暑い秋晴れの下、

つなひき大会が開催されました🤗

🚩第1試合

~さくら組👧VSこすもす組👩

「よいしょ!よいしょ!!」

元気な掛け声が響きます📯

ついつい笑みがこぼれちゃう、

楽しそうなこすもす組さん🎵

真剣そのもののさくら組さん!

この勝負、勝ったのは・・・

こすもす組さんでした❣

🚩第2試合

~さくら組👦VSこすもす組🧑

女の子達の声援を背に受けて、

男の子達、必死です💕

なんと、この勝負も・・・

こすもす組さんの勝ち🎊

すると、最終決戦を前に

可愛い観客が駆け付けました🥁

「ツナヒキってなあに?」と言いたげな、

不思議そうな表情もキュートです🥰

「あそこ!にーにーがいる!!」

自分のきょうだいを見つけて、

大喜びのお友達もいましたよ🎵

🚩最終決戦

さくら組🌸VSこすもす組🌼

男の子も女の子も、

みんなで力を合わせて

一生懸命引っ張ります💪

「手がいたいよぉ~😥

「ひっぱれ!ひっぱれ!!」

「がんばれ!まけるな!!」

「ひっぱられるぅーーー😫

運命の最終決戦、勝ったのは・・・

いつも「ここぞ!」で決めてくれる、

さすがのさくら組さんでした🌈✨

2018 -2025 Doho Nursery School. All Rights Reserved.